TATAMI (2)
2013.7.8先日のブログにて取扱いのスタートをご案内させていただいた
サンダルブランド、TATAMI。
早速店頭でもご好評いただき、数が少なくなってきているものもございますが、
本日はそのTATAMIのサンダルについて、
もう少し詳しくご案内させていただきたいと思いますので、
先日のブログと併せてご覧いただければ幸いです。
Oklahoma / TATAMI ___ ¥21,000- (tax in)
TATAMIがBIRKENSTOCKのハイスペックラインとして生まれた、
ということは先日もご案内させていただきましたが、
何がより進化しているか、というとデザイン性と歩行性の2つが大きな特徴であります。
例えばデザイン面でいうと、このOklahomaのように、レザーにメダリオンが施された、
サンダルでありながら高級感漂うデザインはTATAMIならではのアイテムではないかと思います。
Boston / BIRKENSTOCK ___ ¥18,900- (tax in) HAMMOCK店頭価格
こちらは本家ビルケンシュトックの名作、Boston。
この美しい曲線が際立つ素朴さも、もちろん素晴らしい。
皆様はどちらがお好みでしょうか?
Doha / TATAMI ___ ¥17,850- (tax in)
こちらのヌバックレザーを使用した、編み込みタイプのドーハも、
スタンダードラインには無い、エレガントなデザイン。
足首周りのストラップにより、更に足にフィットして歩きやすいので、
より街歩きに向いた1足ではないでしょうか。
こちらはブラウンレザーを使用したタイプ。
ショーツやクロップトの軽いスタイルはもちろん、
シャツにタイドアップするようなスタイルにもハマる上品なタイプです。
ちなみに、ストラップは金具の隠れたスナップタイプなので、
デザイン性を損なうことなく、着脱が楽にできるようになっているのも嬉しいところ。
次に、BIRKENSTOCKからさらに歩行性を高めたフットベッドについて。
BIRKENSTOCKといえば、コルクとラテックスによってできた
歩行矯正機能をもつフットベッドが有名ですが、
TATAMIのフットベッドは、そのコルクの量を30%アップし
台座型にすることで、左右のブレもしっかりと受け止め、
深いくぼみが足をしっかりとホールドする作りとなっています。
コルクの量が多い事で、湿気もより多く吸収してくれるので、快適な履き心地。
また、歩行時に最も衝撃の加わるカカト部分にはクッションを挿入し、
足と体への負担を大幅に軽減しています。
フットベッドのカタチ自体も弓なり型となっており、
歩行時の着地から蹴り出しまでのスムーズな体重移動をサポートしてくれ、
ストレスの少ない歩行性を実現しています。
Dakar / TATAMI ___ ¥9,975- (tax in)
リッチな仕様、そしてビルケンシュトックのパーツを使って日本でのクォリティーの高い
生産をされている割に、ビルケンシュトックと比べて値段もそんなに高くない、
という印象を持たれる方も多いのですが、
その辺については、また店頭で。
こちらのダカールのように、本レザーではなく、birko-flor (ビルコフロー)という
革と同じ多孔性の合皮を使用する事で、
比較的気軽に履く事のできるモデルも入荷いたしておりますので、
まずはTATAMIの良さを、その足で実感していただきたいと思います。
少し時間がかかってしまうかもですが、
順次、Onine Storeにもアップしていく予定ですので、
是非そちらでも詳細を。
============================================================
商品に関するお問い合わせはお気軽にこちらまで。
Online Storeにアップされていない商品も、
お電話やE-mailにて通販をお受け致しております。
HAMMOCK
Tel : 058-215-0866
Mail : info@hammock-jp.com
〒502-0817 岐阜県岐阜市長良福光2406-1 鮎原コーポ 1D
取扱いブランド
curly / ordinary fits / TATAMIZE / Jackman /melple / HAMMOCK R.S.
5656WORKINGS / TATAMI / MaTes / mauna kea / MADE BY SEVEN -REUSE-
Import items(DULUTH PACK , CRESCENT DOWN WORKS , BATTLE LAKE…)
and more
============================================================
Leave a Comment